2008年12月24日水曜日

asahi shohyo 書評

書評委員お薦め「今年の3点」 柄谷行人

[掲載]2008年12月21日

  • [評者]柄谷行人(評論家)

(1)暴力はどこからきたか—人間性の起源を探る [著]山極寿一

(2)K・A・ウィットフォーゲルの東洋的社会論 [著]石井知章

(3)民主主義への憎悪 [著]ジャック・ランシエール [訳]松葉祥一

 (1)動物には攻撃性を抑止する本能的機制があるのに、人間にはそれが欠けているという考えがこれまで支配的であった。しか し、たとえば、類人猿たちは本能的機制をもっておらず、さまざまな社会的システムによって攻撃性を抑止している。人間にもそれができないはずがない。

 (2)ウィットフォーゲルはロシアや中国の社会主義体制を「東洋的専制国家」として批判したため、「反共」思想家として葬られた思想家だが、本書が示すように、現在の中国や北朝鮮、ロシアを見る上で、彼の認識は今も不可欠だ。

 (3)議会制民主主義とは、実は、少数の代表者(政治家・官僚・知識人)らが民衆を説得し合意を形成する制度である。つまりそ れはデモクラシーではなく、寡頭政である。デモクラシーは制度ではない。これまで公的な領域から排除され「言葉をもたない」とされてきた者らが「不合意」 を唱える出来事を意味する。

表紙画像

K・A・ウィットフォーゲルの東洋的社会論

著者:石井 知章

出版社:社会評論社   価格:¥ 2,940

表紙画像

民主主義への憎悪

著者:ジャック・ランシエール

出版社:インスクリプト   価格:¥ 2,940

0 件のコメント: