2009年1月16日金曜日

asahi culture Japan juyomukeibunkazai

箕や菅笠の製作技術など重要無形民俗文化財に 文化審

2009年1月16日15時2分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 このエントリをYahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真神原八幡宮の取り追う祭(佐賀県伊万里市)=文化庁提供

写真三朝のジンショ(鳥取県三朝町)=文化庁提供

写真越中福岡の菅笠製作技術(富山県高岡市)=文化庁提供

写真木積の藤箕製作技術(千葉県匝瑳市)=文化庁提供

写真阿月の神明祭(山口県柳井市)=文化庁提供

写真三宅八幡神社奉納子育て祈願絵馬(京都市)=文化庁提供

 文化審議会(石沢良昭会長)は16日、京都市の「三宅八幡神社奉納子育て祈願絵馬」を重要有形民俗文化財に、秋田や千葉、富山の各県に伝わる農具の箕 (み)や菅笠(すげ・がさ)をつくる技術など7件を重要無形民俗文化財に指定し、長野県下諏訪町の「諏訪湖の漁労用具及び舟大工用具」など2件を登録有形 民俗文化財に登録するよう、塩谷文部科学相に答申した。また記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財に11件を選択するよう青木保文化庁長官に答申し た。

 他の内容は次の通り。

 【重要無形民俗文化財】秋田のイタヤ箕製作技術(秋田市、秋田県仙北市)▽新庄まつりの山車(やたい)行事(山形県新庄市)▽木積の藤箕製作技術 (千葉県匝瑳〈そうさ〉市)▽越中福岡の菅笠製作技術(富山県高岡市)▽佐伯灯籠(どうろう)(京都府亀岡市)▽三朝(みささ)のジンショ(鳥取県三朝 町)▽阿月の神明祭(山口県柳井市)

 【登録有形民俗文化財】阿波木偶(でこ)の門付け用具(徳島市)

 【記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財】津軽の七日堂祭(青森県弘前市、平川市)▽気比神社の絵馬市の習俗(青森県おいらせ町)▽お枡廻 (ますまわ)しの習俗(福島県、茨城県)▽鹿島みろく(茨城県鹿嶋市)▽但馬の麒麟(きりん)獅子舞(兵庫県)▽因幡の麒麟獅子舞(鳥取県)▽出雲・伯耆 (ほうき)の荒神祭(島根県、鳥取県)▽西田のヨズクハデ製作技術(島根県大田市)▽宮島のタノモサン(広島県廿日市市)▽滝坂神楽(山口県長門市)▽神 原八幡宮の取り追う祭(佐賀県伊万里市)



0 件のコメント: