2009年7月24日金曜日

asahi shohyo 書評

ハーバードビジネススクール—不幸な人間の製造工場 [著]フィリップ・デルヴス・ブロートン

[掲載]2009年7月19日

  • [評者]耳塚寛明(お茶の水女子大副学長・教育社会学)

■世界を牛耳るエリートの実像

 ハーバードビジネススクール(HBS)。その卒業生名簿には金融界、企業や政界の著名人が名を連ねる。この本は、英国人著者による、HBSへの懐疑に満ちた体験記である。

 野心がブーンと音を立てる教室。合格率12%の狭き門をくぐり抜けたエリートたちが、強力な教育装置の中で焚(た)き付けられ、方向付けられていく様が活写されている。

 優れた教授法は彼らにビジネスの理論と考え方を植え付ける。むろんHBSは視野の狭い人材ばかりを生んでいるわけではないが、 同時に、費用便益に偏した思考や経済界の外に対する軽蔑(けいべつ)をも培う。HBSのミッションは世界に影響を与えるリーダーを育成すること。そこには 万事が企業や経営者によって管理運営されれば、世界はよりよい場所になるという信念がある。企業や金融界は自らの意思を世界に押しつける権利など持っては いないというのに。

 本書が見せてくれるのはHBSという一教育機関の実態にとどまらない。米国、そして世界の経済を動かしてきた者たちの行動様式と価値が凝縮されて浮かび上がっている。

    ◇

 岩瀬大輔監訳、吉澤康子訳

表紙画像

ハーバードビジネススクール 不幸な人間の製造工場

著者:フィリップ・デルヴス・ブロートン

出版社:日経BP社   価格:¥ 2,310

0 件のコメント: