2010年4月28日水曜日

asahi shohyo 書評

ニッポンの刑務所 [著]外山ひとみ

[掲載]週刊朝日2010年4月30日号

  • [評者]青木るえか

■刑務所にロマンを期待しないために

 刑務所なら任せてくれ。日本各地の刑務所の隣みたいなところに住んで二十年を超えている。などといってもそれは塀の外であって、中から収容者の皆さんの運動の声などが聞こえてきたとしても、実際の生活なんか見えるわけはない。

 刑務所紹介のテレビはやたらあるが、このような刑務所紹介の本は案外少なかった。そして読んでみると、驚くほど「刑務所テレビ 番組」と似ている。考えてみればそれはムリもない。映像にしろ写真にしろ、撮る場所やアングルが限られていて、収容者(元収容者も含む)の発言も、心情吐 露しているとはいえある種の優等生的発言だし、刑務官や所長さんの発言も、食いつくような面白いことは何もない。ごく穏当な、ごく普通のことを、多少の苦 労談をまじえて淡々と語るだけだ。

 一方で刑務所モノの映画(今はVシネマか)や小説があり、少年院を舞台にしたBL小説などもあり、刑務所や少年院は、なんとい うか「とんでもないところ」である忌避感と「とんでもないところ」である期待感がないまぜになった場所として、人々の心の中に巣くっている。ある種のパラ ダイス。しかし、不思議なことに、現実に刑務所を舞台とした事件が起こっても、それと「刑務所パラダイス」とは結びつかず、「人々の心の中にある幻想の刑 務所」はどんどん浮世離れしていくような感じだ。実際にあった事件というと、記憶に新しいのが「名古屋刑務所事件(刑務官が収容者の肛門に消防ホースで放 水して死に至らしめたというあれ)」で、本書でも触れられているが、ごく当たり前に起こっていく組織の乱れ、というようなことがやはり淡々と述べられて 「なるほどなあ」と納得するものの、面白い話ではない。

 そうなのだ。そうそう面白い話なんか転がってない。人生面白くないように刑務所も面白くない。刑務所や犯罪にロマンなんかない。そういうことを常に思い出すためにも、刑務所番組やこういう本は大切である。

表紙画像

ニッポンの刑務所 (講談社現代新書)

著者:外山 ひとみ

出版社:講談社   価格:¥ 840

0 件のコメント: