2008年9月11日木曜日

asahi archeology history Nara Kitora kofun Suzaku

キトラ古墳の「朱雀」、劣化とまる

2008年9月11日10時7分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 このエントリをYahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真キトラ古墳からはぎ取った壁画「朱雀」。所々で白く見えるのは、壁画保護のために張られたレーヨン紙。修理施設で報道陣に公開された=10日午後、奈良県明日香村、代表撮影

 奈良県明日香村、キトラ古墳(特別史跡、7世紀末〜8世紀初め)の石室からはぎ取られた四神壁画の一つ「朱雀」が10日、同村の修理施設で報道陣に公開 された。文化庁によると、劣化の進行は止まっているという。同庁は、奈良県で10年に開かれる「平城遷都1300年祭」に合わせて、「朱雀」の初の一般公 開を検討している。

 朱雀は縦約15センチ、横約40センチ。07年2月のはぎ取り当初より乾燥し、表面を覆う泥が白っぽくなり薄れて見えるが、東京文化財研究所保存修復科学センターの川野辺渉・副センター長は「絵が劣化したわけではなく、問題はない」と説明している。

 キトラ古墳壁画は06年から毎春一般公開されており、09年は四神壁画の「青竜」「白虎」が予定されている。



0 件のコメント: