2011年10月11日火曜日

asahi shohyo 書評

IBM 奇跡の"ワトソン"プロジェクト [著]スティーヴン・ベイカー

[評者]辻篤子(本社論説委員)  [掲載]2011年10月09日   [ジャンル]IT・コンピューター 

■人とキカイの未来に思いはせる

 ワトソン君といえば、ご存じ名探偵シャーロック・ホームズの助手である。
 もう一つの顔が加わった。米国で人気のテレビのクイズ番組「ジョパディ」で今年初め、人間のチャンピオン2人を破ったIBMのコンピューターである。同社創業者の名前を冠した研究所で生まれたことから命名された。
 本書はそのワトソンを開発した同社の技術陣を追う。クイズは、1997年にコンピューター「ディープブルー」でチェスの王者を破ったIBMの次の挑戦課題だ。
 ディープブルーは、人間の毎秒3手に対し、その約7千万倍、毎秒2億手を計算するが、人間の知能とは全く異質なものだ。クイズへの転戦は「認知大陸の本土に真正面から挑む」ことを意味し、ほとんど不可能とも思われた。
 質問は、語呂合わせなども含んだ普通の言葉で書かれ、機械にはそれを理解することがまず難しい。しかも内容はありとあらゆる分野に及ぶ。
 3年ほど技術的な検討を重ね、11年初めころの対決をめざして正式に計画がスタートしたのは07年夏だ。
 マシンに知識を教え込み、答えを出すまでの時間は2時間から3秒にまで縮まった。問題の選び方や賞金のかけ方など勝つ戦略も教えた。
 対決の様子はユーチューブで見られる。自信なさを見せたり、「6435ドル」と細かい金額をかけて笑いを誘ったり、どこか愛らしさすら感じさせるキャラクターだ。
 結果は、機械らしいミスもあったものの、ワトソンの圧勝だった。決して人工知能と呼べるものではないというが、それでも、言葉を理解して膨大な情報から瞬時に答えを引き出す機械が誕生した意味は小さくないに違いない。
 私たちのだれもがいずれ、助手のワトソン君を持つようになるのか。といってホームズになれるわけではなし。
 人とキカイの未来に思いをはせさせる一冊だ。
    ◇
 土屋政雄訳、早川書房・1890円/Stephen Baker アメリカのジャーナリスト。『数字で世界を操る巨人たち』

この記事に関する関連書籍

IBM奇跡の「ワトソン」プロジェクト 人工知能はクイズ王の夢を見る

IBM奇跡の「ワトソン」プロジェクト 人工知能はクイズ王の夢を見る 

著者:スティーヴン・ベイカー、土屋政雄  出版社:早川書房 価格:¥1,890

☆☆☆☆☆  ( 未評価 ) みんなのレビュー: 0 朝日の記事:1

ブックマする 4 ブックマ


数字で世界を操る巨人たち

数字で世界を操る巨人たち

著者:スティーヴン・ベイカー、伊藤文英  出版社:武田ランダムハウスジャパン 価格:¥1,890

☆☆☆☆☆  ( 未評価 ) みんなのレビュー: 0 朝日の記事: 0

ブックマする 0 ブックマ

0 件のコメント: