2011年5月18日水曜日

asahi culture science water creature mizu second earth

太陽系外に「生命が存在できる」惑星 仏のチーム発表

2011年5月18日14時20分

印刷印刷用画面を開く

ブログに利用このエントリをブログに利用

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:赤色矮星グリーゼ581(右上)と、公転する惑星グリーゼ581d(左下)の想像図=欧州南天天文台提供拡大赤色矮星グリーゼ581(右上)と、公転する惑星グリーゼ581d(左下)の想像図=欧州南天天文台提供

 フランス国立科学技術センターは、地球から20光年離れた太陽系外惑星に、地球型の生命が存在できる可能性があることがわかった、と発表した。低温の惑 星と考えられていたが、大気による温室効果を計算すると、液体の水が存在できる温度になり、「第2の地球」候補に浮上する可能性があるという。

 この惑星は、恒星の一種である赤色矮星(わいせい)グリーゼ581を公転するグリーゼ581dで、質量は地球の7倍ほど。2007年に発見されたが、矮星までの距離が遠すぎて寒く、生命が存在できる環境の惑星の候補には入っていなかった。

 ところが研究チームの計算では、地球や金星など岩石惑星と同様に二酸化炭素を含む大気がこの惑星にもあれば、海や雲、雨が存在できる温度まで安定的に上がることがわかった。






0 件のコメント: