2013年8月28日水曜日

asahi shohyo 書評

折口信夫の青春 [著]富岡多惠子・安藤礼二

[評者]赤坂真理(作家)  [掲載]2013年08月25日   [ジャンル]ノンフィクション・評伝 

表紙画像 著者:富岡多惠子、安藤礼二  出版社:ぷねうま舎 価格:¥ 2,835

■対談で描き得た人物像の新地平

 折口信夫は、長らく私の気になる人だった。今や私のアイドル と言っていいが、彼自身の著書は、ぐっとくると直観はしても、とっつきにくい。しかし、折口に共振した人が紡ぐ言葉には、読んで心をわしづかみにされるも のがあり、私が折口に近づいたのも、本書の対談者、安藤礼二や富岡多惠子の著作を通してだった。
 折口信夫には、謎が多い。柳田國男の弟子という のが広く知られた顔だ。しかし、柳田に出逢(であ)う前に、折口の世界はすでに豊穣(ほうじょう)だったのであり、言語学、宗教学、のみならず短歌、小説 など、これだけ多くの領域で一流の著作をなした人は、そうはいない。本書では、主に柳田以前、折口という「人」が形成される幼年期から青春期を、著作等を 手がかりに追っている。
 折口は同性愛者だった。その点も、二人は追う。暴露趣味ではなく、ごく自然に、人と人が出会い惹(ひ)かれ合い別れた記録として。すべての人間関係は恋愛に似る。そしておよそ「個」などというきらめきは、他者との圧倒的なかかわりの中からしか出てこない。
  私が、他の折口論にいまひとつ興味を持てなかったのは、ほとんどの論者が、折口のセクシュアリティを、あたかもないかのように扱い、結果、どこかが薄かっ たからだ。富岡や安藤は、それほどに大きなファクターが、人生と表現に影響を与えないほうがおかしいと考える。折口は、同性愛者であることを隠さず、要職 に就き、愛する者たちと共同生活を営み、磁力を放つ著作をなし続けた。家父長制の強かった時代において、想像を絶する勇気である。無視するほうが失礼では ないか。
 驚くべきことに、この種の人材は、今日の日本社会においてさえほとんどお目にかかれない。異性装タレントには驚くほど寛容な一方、喧伝 (けんでん)される幸せのかたちは、「男女が結婚して子供をつくり育てる家庭」ばかりであり、それ以外の物語はほとんど話題にもされない。それは多数派だ ろうが、そのかたちばかりが強調されて多様性がなく息苦しさを覚えることも、少子化の大きな原因ではないだろうか?
 読めば読むほど引き込まれる 本である。謎がさらに大きな謎を呼ぶミステリーのようであるし、明治から昭和という激動の時代と一人の人間のドキュメンタリーとしても、人間の孤独や愛を 普遍的に描いた文学作品としても読める。資質も性別も世代もちがう二人の論者が、補完しあうようにピースをはめ、そうでなければ完成しない像があったと思 わされる。
 閉塞(へいそく)感や疎外感に苦しむ、すべての人に。私は、折口信夫がこの国に生きていたという事実、それだけで、励まされる。
    ◇
 ぷねうま舎・2835円/とみおか・たえこ 35年生まれ。詩人・小説家。2001年、『釋迢空ノート』で毎日出版文化賞/あんどう・れいじ 67年生まれ。文芸批評家・多摩美術大学准教授。02年、『神々の闘争 折口信夫論』で群像新人文学賞優秀作。

この記事に関する関連書籍

折口信夫の青春

著者:富岡多惠子、安藤礼二/ 出版社:ぷねうま舎/ 価格:¥2,835/ 発売時期: 2013年06月

☆☆☆☆☆ マイ本棚登録(0 レビュー(0 書評・記事 (1


釋迢空ノート

著者:富岡多恵子/ 出版社:岩波書店/ 価格:¥1,218/ 発売時期: 2006年07月

☆☆☆☆☆ マイ本棚登録(0 レビュー(0 書評・記事 (2


神々の闘争 折口信夫論

著者:安藤礼二/ 出版社:講談社/ 価格:¥1,890/ 発売時期: 2004年12月

☆☆☆☆☆ マイ本棚登録(0 レビュー(0 書評・記事 (0

0 件のコメント: